[PR]
2025年07月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アバンギャルド
2009年08月27日
親友にバースデーカードを送ったら、自分の名前(宛名でなく、私の名前)を間違えて書いたらしく、相変わらずアバンギャルドだねと言われました。
意味が解らなくて、調べました。
なんとも言えない気持ちになりました。
草笛の方の日記で、ぎっくり腰がどうのと書いておりますが、あれは本当です。
私は中学の頃から腰が弱く、少しでも柔らかな布団に寝ると腰を痛めます。
そうなってしまったのにはきっかけがありました。
小さい頃から運動音痴でした。
なぜかというと、走り回ることをしなかったからです。
それはどうしてかというと、小さい頃ひどい内股で、走ると必ず転んでいたからです。
かさぶたが治りきる前にまた転ぶと言うのは辛いものでした。
内股を直せばよかったのですが、私は走らなければいいのだという結論に達してしまったのです。
そのような訳で運動はできませんでした。
しかし、中学生くらいになりますと、これはどげんかせんといかんとも思うようになりました。
新たなる挑戦です。
挑戦の第一歩として、一番苦手なマット運動で五段階評価の四(身の程を考えるとこの辺りが妥当だったのです)を取るという目標を掲げました。
体がかたく、どんくさい私にとってマット運動は長らくの鬼門・・・しかし、一方で勝算もありました。
他はさっぱりだったのですが、私には腹筋と背筋はわりとあったのです。
そこで、ブリッジをして、そこから滑らかに立ち上がるという技を身につけようという作戦を立てました。
その夜から、お風呂で柔軟の特訓をはじめました。
この技のためには、背中を相当しならせなければなりません。
限界まで反って反って、いけるところまでぎゅーっとやってみましたら、ある瞬間、こきっと何かが変容しました。
そして、激しい痛みと脱力感が。
それが長らくわずらうことになる、椎間板ヘルニアとの邂逅でした。
反りすぎてヘルニアとか、かっこ悪すぎる。
自業自得とは、このことです。
意味が解らなくて、調べました。
なんとも言えない気持ちになりました。
草笛の方の日記で、ぎっくり腰がどうのと書いておりますが、あれは本当です。
私は中学の頃から腰が弱く、少しでも柔らかな布団に寝ると腰を痛めます。
そうなってしまったのにはきっかけがありました。
小さい頃から運動音痴でした。
なぜかというと、走り回ることをしなかったからです。
それはどうしてかというと、小さい頃ひどい内股で、走ると必ず転んでいたからです。
かさぶたが治りきる前にまた転ぶと言うのは辛いものでした。
内股を直せばよかったのですが、私は走らなければいいのだという結論に達してしまったのです。
そのような訳で運動はできませんでした。
しかし、中学生くらいになりますと、これはどげんかせんといかんとも思うようになりました。
新たなる挑戦です。
挑戦の第一歩として、一番苦手なマット運動で五段階評価の四(身の程を考えるとこの辺りが妥当だったのです)を取るという目標を掲げました。
体がかたく、どんくさい私にとってマット運動は長らくの鬼門・・・しかし、一方で勝算もありました。
他はさっぱりだったのですが、私には腹筋と背筋はわりとあったのです。
そこで、ブリッジをして、そこから滑らかに立ち上がるという技を身につけようという作戦を立てました。
その夜から、お風呂で柔軟の特訓をはじめました。
この技のためには、背中を相当しならせなければなりません。
限界まで反って反って、いけるところまでぎゅーっとやってみましたら、ある瞬間、こきっと何かが変容しました。
そして、激しい痛みと脱力感が。
それが長らくわずらうことになる、椎間板ヘルニアとの邂逅でした。
反りすぎてヘルニアとか、かっこ悪すぎる。
自業自得とは、このことです。
PR
Comment