[PR]
2025年07月14日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あたたまドリンク
2009年10月20日
ココアをつくる。
お湯でココアを練って、牛乳とお湯を入れ、火にかける。
あったまってきた所でお砂糖を入れ、クローブを二つに折って入れ、シナモンを一振りし、沸騰するかしないかのところで火をとめる。
美味しいですココア。
あ、お砂糖は練る段階で入れるんだそうですよ、本当は。
愛用のマグカップは、実はココア専用の小さいものなので、このときに一番輝いて見えます。
それも嬉しいので、よくココアをつくります。
指先までほかほかに。
昔好きだった喫茶店に、ハイセ・ショコラーデという飲み物がありました。
ドイツ語だと思うんですけれども、Ich heise (私の名前は)と勘違いしており、きっとこれは「私、チョコレートってい言うの」という可愛らしい名前なんだと幸せな勘違いをしておりました。
ところがこれ、ただ「ホットチョコレート」という意味の言葉だったようです。
ドイツの人に聞いてみて判明。笑われました。
でも、チョコレートって言うの。も、捨てがたい。
かわいい。
その喫茶店もなくなって随分経つ、某国際フォーラムにて。
もうすぐ、楽しみすぎるコンサートがあります。
うーむ。
行けると・・・いいな!
お湯でココアを練って、牛乳とお湯を入れ、火にかける。
あったまってきた所でお砂糖を入れ、クローブを二つに折って入れ、シナモンを一振りし、沸騰するかしないかのところで火をとめる。
美味しいですココア。
あ、お砂糖は練る段階で入れるんだそうですよ、本当は。
愛用のマグカップは、実はココア専用の小さいものなので、このときに一番輝いて見えます。
それも嬉しいので、よくココアをつくります。
指先までほかほかに。
昔好きだった喫茶店に、ハイセ・ショコラーデという飲み物がありました。
ドイツ語だと思うんですけれども、Ich heise (私の名前は)と勘違いしており、きっとこれは「私、チョコレートってい言うの」という可愛らしい名前なんだと幸せな勘違いをしておりました。
ところがこれ、ただ「ホットチョコレート」という意味の言葉だったようです。
ドイツの人に聞いてみて判明。笑われました。
でも、チョコレートって言うの。も、捨てがたい。
かわいい。
その喫茶店もなくなって随分経つ、某国際フォーラムにて。
もうすぐ、楽しみすぎるコンサートがあります。
うーむ。
行けると・・・いいな!
PR
Comment