忍者ブログ

[PR]

2025年07月15日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うーん

2009年10月21日
もう少し様子を見てからブログなどでは対応しようかなと思っています。
同人向けのwikiも動きがないようですし…
現時点ではこんなところかなと思ったです。
ツッコミ、ございましたら是非お願い致します。

最近、件の通称 GENO ウィルスが再び動き始めているという事です。
前回と同じくウィルスソフトで感知できない場合が多くあるようです。
まだ情報が少ないため、二次創作サイトでの感染状況については解りませんが、一般サイト等で感染が見つかり始めてはいるようです。
サイトの書き換えが行われた場合でも、従来のチェッカーでは発見できないようですので、現時点でサイトの感染の有無を調べるには、直接タグを確認し、目視にて「書いた覚えのない怪しいタグ」が挿入されていないかどうかチェックするのが確実だと思われます。

予防策としては

ブラウザ(特に IE7)
Adobe reader
Adobe flash player(ブラウザ毎に異なる場合があるので注意)
QuickTime
のアップデート
Microsoft update
をこまめに行い
よほど信頼できるサイト以外ではJavascriptをオフにしておいた方がよいかも知れません。

情報の少ない段階であまり心配しすぎてもよくないと思うのですが、流行する前に自衛することはよいことだと思います。
GENO ウィルスに限らず、ネットを利用する限り、一定のリスクは避けられませんけれども、各自の工夫で軽減することは出来ると思うのです。

 
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: