忍者ブログ

[PR]

2025年07月01日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おろおろ

2009年06月28日
ゲンパロ、あげてしまいました・・・。
おこられたらどうしよう。
打たれ弱いので、お叱りを受けたらすぐに引っ込むタイプです。
多分。
復刊だからだとは思うんですが、復刊をやっていて、一度も 怖い目というか、遭った事がないので耐性がなかったりします。
二次創作で使うキャラクターは、みんなが大好きなキャラばかりで、だからこそ誰かの思い入れに抵触する機会もありえるんだと思うんですよね。
創作してる親友からも時々聞くんですが、二次と一次はお客の反応が全然違うんですって。
曲がりなりにも、今は二次創作者なので、いつもビクビクしています。
やっぱ慣れてないなあ。


そうそう、復刊のほう、一般サイドを現在歴史系サーチ様に登録チャレンジ中です。
結構ハードルの高いところなので、受け入れていただけるかどうか不安…でもずっとやりたかったことなので!!
忍者系のHPや同盟は、正直に申しまして、アクティブなところが凄く少ないです。
万川集海は忍者ものなので、本当は歴史好きの男性方にももっとアピールできるはずなんですよね。
その場がなかなか無くて、いつも悩んでいます。
歴史系のサーチもあまり多くはないです。
今日本史はブームでもあるわけですし、何かもっと、あってもおかしくないのですけれども。
戦国なんとかの二次創作サーチとかなら、あるんですけれどもね、もっと、全般に渡るものがないのです。
そのようなわけで、今のところ狙えるサーチ様は二つのみ・・・!
それでも、うちはオリジナルの歴史創作というわけでもないので、登録サイトさまの中では異色です。
万川集海は執筆が江戸時代ですので戦国時代のカテゴリーにも入れにくい、かといって江戸時代かと問われると不安です。難しい。
規約は守っていても、その内容はちょっと・・・って言われる、かも知れないです。
本当にNRN様のお情けがあり難いなあ・・・身にしみる。
さあ、どうなりますか・・・・!はじかれたら、ここに泣きに来ます^^

今回の対外アピールで、一気に200票いきたいところ・・・・!ですね!

追伸:
誰も見ないラブコール。
tempoさまが大好きなんです。イベントで、伊作さんの小さい頃の無料配布されるんだそうです。
な、なんということ。(くらり)
イベントとか、時間も度胸もないから行けないよ・・・!
オフラインデビューは知らないうちにしていた気がするけれど!
(ご存知の方へ。あれが私の人生で最初で最後のオフラインです。あれが。世界中の人に申し訳ない。あれ、涙が。もしも気になる方は是非個人的に訊いて下さい・・・隠しているわけではないので)
ちなみに、長屋のがやがやなお話は、迷った末に以前購入させて頂きました。
細部にいたるまで、ときめきがとまらなかったですよ。お勧めです。


PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL:

« 尊敬 | HOME | EVA »