[PR]
2025年07月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せ。
2009年06月19日
設定資料集買っちゃいました。
おまけでついてきたポスカは本命の図書委員会でした。
籤運使い果たした気がします。
え?保健ですか?それはもちろん、好きなんですけれどもね、図書とは甲乙付けがたい…というかどの委員会だって甲乙つけられないです。
ずるい私。
設定資料集、一言で言えば、買いです。
きれいな線画が見られるだけでも幸せなので、お勧めです。
詳細はまた後日!
そうそう、お城の件ですが、あれはやっぱり櫓なんじゃないかと思い始めました。
勿論、天守閣へと繋がっていくものだとは思うんですけれども、四階櫓とかはあったみたいなんです。
今は伊丹城を狙っています。どうでしょう!
こんなこと考えているから前に進まないんだな。
昨日もそうです。
合戦の本から、素敵なアイテムの発想を得たので、伏線を張って絡ませようと思うのですが、そのアイテムについての詳細が今度はわからなくなり、調べる羽目になっているという。
別に、正しいものを作りたいとかそういうわけではなくて、やっぱり二次創作サイトって趣味だと思うので、自分の楽しいことをやっているだけなんだと思います。
あ、でも、室町っぽい「野性味のある日本」な雰囲気は出したいです。
まだ混沌を大いに秘めている空気をだせたら本望。
そのための必要最低限なら、こんなに凝る必要はないわけです。
これは、わがままの一種なんですねきっと。
おまけでついてきたポスカは本命の図書委員会でした。
籤運使い果たした気がします。
え?保健ですか?それはもちろん、好きなんですけれどもね、図書とは甲乙付けがたい…というかどの委員会だって甲乙つけられないです。
ずるい私。
設定資料集、一言で言えば、買いです。
きれいな線画が見られるだけでも幸せなので、お勧めです。
詳細はまた後日!
そうそう、お城の件ですが、あれはやっぱり櫓なんじゃないかと思い始めました。
勿論、天守閣へと繋がっていくものだとは思うんですけれども、四階櫓とかはあったみたいなんです。
今は伊丹城を狙っています。どうでしょう!
こんなこと考えているから前に進まないんだな。
昨日もそうです。
合戦の本から、素敵なアイテムの発想を得たので、伏線を張って絡ませようと思うのですが、そのアイテムについての詳細が今度はわからなくなり、調べる羽目になっているという。
別に、正しいものを作りたいとかそういうわけではなくて、やっぱり二次創作サイトって趣味だと思うので、自分の楽しいことをやっているだけなんだと思います。
あ、でも、室町っぽい「野性味のある日本」な雰囲気は出したいです。
まだ混沌を大いに秘めている空気をだせたら本望。
そのための必要最低限なら、こんなに凝る必要はないわけです。
これは、わがままの一種なんですねきっと。
PR
Comment