忍者ブログ

[PR]

2025年07月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんて解りやすい

2010年01月31日
http://www.so-net.ne.jp/security/news/newstopics_201001.html

そねっとさん素敵。
アドビ・IEのパッチが出てからも公共サイトの感染が相次いでいますね。
やっぱり今回の攻撃はJREを含んでいるのが効いているのでしょうか。
FFFTPが危ない、という情報が昨日あたりからぶわっとまわり始めました。
以前、アンインストールしたつもりになっていたのですが、残っていてビックリしました。
ここにもはります。えい。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100130_346056.html 

色々ハレハレさん対策はありますが、最強ガードにするなら、

javascript オフ、プラグイン最新、OSアップデート済、FFFTPしっかりアンインストール

とかなんでしょうか。
水際で防ぎ、感染を経路を塞ぎ、パスを抜かれるのを防ぐ。
でも私もあんまりサイバーな人間ではないので、堂々とこうかも!なんて言えないのです。
昨年5月のパンデミックのとき、実際流行ってしまうまで何の知識もなくて、周囲の方も含めて本当にびっくりしまして、混乱しました。
色々な情報が飛び交うなか、情報まとめサイトを見てもまだ不安で、どうすれば本当に大丈夫なのか、ということを判断できずに大変怖い思いをしました。
ただただ、そういうのはもういやだなあと思うんです。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: