[PR]
2025年07月08日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆきふむおと
2009年02月07日
私の住んでいるところは、山の上なのでさらさらの雪が降ります。
踏むと大抵、音がします。
ぐわぐわっと音がするときは、-5度くらい。
きゅっきゅといいはじめたら、-10度くらい。
気温で音が違います。
面白いですね。
キラキラした雪が降っているときは、結晶が綺麗に残っていて、手袋に落ちたのをじーっと見ると楽しい。
春が近づけば、牡丹雪です。
雪に埋まった車を掘り出すのも、今年はあまりやりませんでした。
年々雪が減っていて、何だか心配なのです。
アブラムシの話(そんな題名・・)は、あまりに虫虫しているので、そしてあまりにオチがないのでちょっとさげますね。
いつかもっとちゃんとしたお話になればいいなと思います。
アブラムシ、可愛いですけどあまり人気はないですよね。
彼らは凄く身近で、良く見れば可愛い・・・と思います。
小さいので、怖くもないですしね。
ついでに白妙5も修正に入ります。
あっそうだ。
今、歴史群像シリーズの忍者の特別号を読んでるんですけど、忍者の修行法に「縮地」っていうのがあって、思わず二度見しました。
「縮地の一歩手前で行きます」とか、思い出してしまって。
懐かしいですね、るろうに剣心。
抜刀術の構えが、カッコよくて好きなんです。
踏むと大抵、音がします。
ぐわぐわっと音がするときは、-5度くらい。
きゅっきゅといいはじめたら、-10度くらい。
気温で音が違います。
面白いですね。
キラキラした雪が降っているときは、結晶が綺麗に残っていて、手袋に落ちたのをじーっと見ると楽しい。
春が近づけば、牡丹雪です。
雪に埋まった車を掘り出すのも、今年はあまりやりませんでした。
年々雪が減っていて、何だか心配なのです。
アブラムシの話(そんな題名・・)は、あまりに虫虫しているので、そしてあまりにオチがないのでちょっとさげますね。
いつかもっとちゃんとしたお話になればいいなと思います。
アブラムシ、可愛いですけどあまり人気はないですよね。
彼らは凄く身近で、良く見れば可愛い・・・と思います。
小さいので、怖くもないですしね。
ついでに白妙5も修正に入ります。
あっそうだ。
今、歴史群像シリーズの忍者の特別号を読んでるんですけど、忍者の修行法に「縮地」っていうのがあって、思わず二度見しました。
「縮地の一歩手前で行きます」とか、思い出してしまって。
懐かしいですね、るろうに剣心。
抜刀術の構えが、カッコよくて好きなんです。
PR
Comment