[PR]
2025年07月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おし らせ
2009年06月18日
(・v・)
大したことではないです。
つづくに書いてあります。
合戦の作法の本、届きました。
届きましたが!!
合戦を書こうだなんて、どんなセルフ無茶振りだったのだろうと、青くなりました。
これはしっかり考証しようという方が、無理だわ。
でも美味しそうな設定も幾つか発見したりして、燃えております。
軍記なんかを読んだほうがいいのかもしれない(懲りない)。
ところで21巻のチャミダレアミタケ城なのですが、天守閣があるんじゃないかという憶測にどなたか付き合って頂けないでしょうか。
山城が基本かなと今まで思っておりましたが、天守もあるとすると・・・・。
本格的な天守閣は信長発だと思いますけれども、チャミダレアミタケの城は、もそっと時代下りまして、豊臣政権下で作られた松本城に似ているなあと思いました。根拠はありません。カンです。
現存する天守閣では最も古いものですが、1590年代なんですよね。
そうすると結構、乱太郎の時代とはずれるんじゃないかな、なんて。
勿論松本(当時はふかし城)天守閣以前にも沢山天守のあるお城はあったでしょうし、落乱は遠眼鏡とか、かなり下った時代のものもアクセサリ的によく出てくるので、それほど気にすることはないと思うんですけれども。
天守閣が使えるとビジュアル的に美味しいので何とか手がかりを掴みたいんですよね、チャミダレアミタケのお城。
大したことではないです。
つづくに書いてあります。
合戦の作法の本、届きました。
届きましたが!!
合戦を書こうだなんて、どんなセルフ無茶振りだったのだろうと、青くなりました。
これはしっかり考証しようという方が、無理だわ。
でも美味しそうな設定も幾つか発見したりして、燃えております。
軍記なんかを読んだほうがいいのかもしれない(懲りない)。
ところで21巻のチャミダレアミタケ城なのですが、天守閣があるんじゃないかという憶測にどなたか付き合って頂けないでしょうか。
山城が基本かなと今まで思っておりましたが、天守もあるとすると・・・・。
本格的な天守閣は信長発だと思いますけれども、チャミダレアミタケの城は、もそっと時代下りまして、豊臣政権下で作られた松本城に似ているなあと思いました。根拠はありません。カンです。
現存する天守閣では最も古いものですが、1590年代なんですよね。
そうすると結構、乱太郎の時代とはずれるんじゃないかな、なんて。
勿論松本(当時はふかし城)天守閣以前にも沢山天守のあるお城はあったでしょうし、落乱は遠眼鏡とか、かなり下った時代のものもアクセサリ的によく出てくるので、それほど気にすることはないと思うんですけれども。
天守閣が使えるとビジュアル的に美味しいので何とか手がかりを掴みたいんですよね、チャミダレアミタケのお城。
コメント欄に相互リンク依頼のコメントを連投されることが続いたので、最近色々対策をしました。
故意の悪戯と言うよりは、どうも自動的にコメントされるような仕掛け、スクリプト?によるものではないかと思います。
先方に悪意が有る訳ではなく、おそらくただの熱心な宣伝なのだと思うのですが、このブログはひっそりとやっていきたいので、相互リンクをお願いされてもご期待には副えませんし、一度お断りもしております。
何度も同じコメントが来ますと、メールアカウントの方にもお知らせが来てしまい、色々と混乱するので回避する方向で対処いたします。
対策の一環として、コメント欄にNGワードを設定しました。
「きみき」「相互リンク」「オンラインゲーム」の三つの言葉に反応するようにしています。
コメントで弾かれてしまっても、びっくりしないでくださいね。
故意の悪戯と言うよりは、どうも自動的にコメントされるような仕掛け、スクリプト?によるものではないかと思います。
先方に悪意が有る訳ではなく、おそらくただの熱心な宣伝なのだと思うのですが、このブログはひっそりとやっていきたいので、相互リンクをお願いされてもご期待には副えませんし、一度お断りもしております。
何度も同じコメントが来ますと、メールアカウントの方にもお知らせが来てしまい、色々と混乱するので回避する方向で対処いたします。
対策の一環として、コメント欄にNGワードを設定しました。
「きみき」「相互リンク」「オンラインゲーム」の三つの言葉に反応するようにしています。
コメントで弾かれてしまっても、びっくりしないでくださいね。
PR
Comment