忍者ブログ

[PR]

2025年07月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しゃかりきコロンブス

2009年03月18日
光GENJIのパラダイス銀河という歌をご存知ですか?
ブックマークの犬/道楽様の新作を拝見して、このゴキゲンな歌を思い出しました。
ちなみに犬/道楽様には、私の理想の伊作さん&留さんがおられます。
(口内炎・・・できてんだろ?っていう気遣いの鬼な食満先輩が好きです)
とにかくこのパラダイス銀河は、冷静になって聞くと非常に・・斜め上に飛んで行っちゃった感じの素敵な曲です。
歌詞は、こちらです。

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35917

海の広さをはかろうとしたり(風船を使用して)
胸の林檎をむいたり
しゃかりきコロンブスを見ようとするなど、きてるかんじの忙しい歌詞が目立ちますが
注目すべきは、右上です。

作詞・作曲:飛鳥 涼


そうです。
かつて一世を風靡した、私の大好きなチャゲアスのASKAさんです。
本名宮崎重明なASKAさんです。
そうおもって見れば非常にASKAさんらしいシュールさのある歌詞なのです。
そりゃ知恵袋に「しゃかりきコロンブスの意味がわからないよ」って質問も来ちゃいます。
ASKAさんは皆が気付かないうちに、意味深すぎて意味不明の言葉を歌に入れ込む癖があられます。
パラダイス銀河の件も、勿論存じておりましたが、こうして再確認すると、改めて衝撃を受けます。
ちなみに、ガラスの十代も、ASKAさんです。
さらにちなみに、チャゲさんは「ナツナツナツナツココナッツ♪アイアイアイアイアイランド♪」って歌っていた頃がありました。

ASKAさんの歌詞の意味不明さシュールさは、比較的最近の曲「花は咲いたか」である高みに到達したように思います。

http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=47856

晴天を褒めるなら夕暮れを待てを歌い始めたときに、これはきてるなと思いましたが、この「花は咲いたか」はまたレヴェルが一段と高いです。
明日が「かゆいぜ」とか、平気で言っちゃいます。
そんなASKAさんが好きです。
ほんとうです。


それにしても、復刊ブログのほう。
ちょっと忍者の番組をやるからといって、興奮しすぎな気がします。
そうおもって、あとで大分「!」を外しました。
外して外して、結局あんな感じです。


PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: