[PR]
2025年07月24日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えい
2009年08月28日
ついでなので、以前非公開にしていたチャゲアスで忍たまイメージソングを!
そうか、こういうのを草笛のブログでやればいいのか!
既出の記事でしたらすみません!
そうか、こういうのを草笛のブログでやればいいのか!
既出の記事でしたらすみません!
善法寺伊作
太陽と埃の中で(仮)
サークルでカバーしたこともある思い出の曲。
意外と激しいところがポイントなのです。
それより僕が伝えたいのは、とか、世界にメリークリスマス、とか。
それらしいのは他にもあるんですが、もう少し葛藤と情熱がほしいなあと思います。
完全に趣味です。
ほら、風邪をひいたままなところが医者っぽいとか!(こじつけ)
食満留三郎
クルミを割れた日
何故に君は帰らない
Guys
なんとなく・・・少年ぽさと男っぽさとほんの少しの弱さ(のようなもの)が同居しているかなあと。
クルミを割れた日は、少年なイメージ。少年の日の心の原風景を大切にしてるような。
何故に君は帰らない、は、ちょっと不運ぽいところと男らしい弱さ、根源的な寂しさがいいなあと。
Guysは、青年であり少年であるところが。お金儲けは全部賭け事というほどの不良(?)だとは思ってないですが。それくらい粋がるのもまた素敵。
・・・さっぱりまとまりません。
Guysは文次郎もよいかもしれません。
立花仙蔵
PRIDE
文句なく、この曲です。
きっと譲れないものがあるのです。
思うようにはいかないことが彼にもあるんだろうか。
そりゃありますよね。
この曲はメロディが綺麗なところもいいなあ。
自己満足!
借りてきました
2009年08月28日
Aska the Best !
ブックレットについているアスカの略歴が面白いです。
そうか、クマンバチは敵なのか。
あんなに大人しくて家庭的なハチなのに。
他は、チャゲアスとスピッツと。
スピッツはライトファンにもほどがあるので、まずはシングルのベスト版からはいることにしました。
チャゲアスも、お得なのでやっぱりベスト「yin & yang」を。
水の部屋が入ってる…!感動!no no darling の前奏も大好き!
あとは衝動的にバラードのベストも。C-46が好きです。
8割方大貫妙子が入っている大人しい ipod がこれで少し賑やかになりそうです。
48人どころじゃなくいっぱいいる某アイドルのベストも借りてきました。
女性アイドルは好きです。
娯楽性を突き詰めた歌いやすく乗りやすい曲が多いので、結構聞きます。
あややとかも。可愛いし、元気が出ます。
アイドルは、一番気に入っている曲があってもそれがメガヒットにはならないことが多く、少しだけ残念です。
あややなら奇跡の香りダンス。か、the 美学、モー娘なら浪漫~ my dear boy が好きです。シャボン玉も好き…。あまり有名にならなかった曲ばかり。
聴くよりも、うたってみて楽しいと思える曲が多いかもしれません。
いろいろありますけど、Aska the Best すごいです。
なんて、なんて歌がうまいんだろう。
響くんだろう。
これを聴いて育てて、本当に幸せだった。
お姉ちゃんがチャゲアスに夢中になってくれたお陰です。
いつだって、撃ち抜かれる。
残されるのはただ、滂沱の涙。
ここ最近趣味の話ばかりでごめんなさい(・・);
ブックレットについているアスカの略歴が面白いです。
そうか、クマンバチは敵なのか。
あんなに大人しくて家庭的なハチなのに。
他は、チャゲアスとスピッツと。
スピッツはライトファンにもほどがあるので、まずはシングルのベスト版からはいることにしました。
チャゲアスも、お得なのでやっぱりベスト「yin & yang」を。
水の部屋が入ってる…!感動!no no darling の前奏も大好き!
あとは衝動的にバラードのベストも。C-46が好きです。
8割方大貫妙子が入っている大人しい ipod がこれで少し賑やかになりそうです。
48人どころじゃなくいっぱいいる某アイドルのベストも借りてきました。
女性アイドルは好きです。
娯楽性を突き詰めた歌いやすく乗りやすい曲が多いので、結構聞きます。
あややとかも。可愛いし、元気が出ます。
アイドルは、一番気に入っている曲があってもそれがメガヒットにはならないことが多く、少しだけ残念です。
あややなら奇跡の香りダンス。か、the 美学、モー娘なら浪漫~ my dear boy が好きです。シャボン玉も好き…。あまり有名にならなかった曲ばかり。
聴くよりも、うたってみて楽しいと思える曲が多いかもしれません。
いろいろありますけど、Aska the Best すごいです。
なんて、なんて歌がうまいんだろう。
響くんだろう。
これを聴いて育てて、本当に幸せだった。
お姉ちゃんがチャゲアスに夢中になってくれたお陰です。
いつだって、撃ち抜かれる。
残されるのはただ、滂沱の涙。
ここ最近趣味の話ばかりでごめんなさい(・・);
焦燥感
2009年08月28日
焦燥感のある曲が好きです。
作業中はそういう曲が一番はかどる気がします。
うただひかるさんのlettersとか、askaのgirlとか・・・
girl は本当にかっこいい曲で、好きです。
けっこう不埒な感じが、またいいなと思います。
ちょっとラテンな、でも翳りを帯びた切ないギターがたまらない。あの旋律!
知名度が低いの承知でついついカラオケでも歌ってしまうのです。
この歌のように、ちょっと隙間のある男女っていうモチーフも好きです。
隙間のある関係だから、寄り添おうとする。
決して一つにはなれなくて、なれないから肩も貸せるというか…。
girl に登場する二人は多少の隙間どころでなく、冷たい風が吹いていそうなやるせなさがありますけど、それもまた良し!
・・何が言いたいのやら。
雰囲気だけですけれども、オリジナルの「緋い花」のイメージの一部はこの曲から頂きました。
せめて歌詞を。
http://musico.jp/contents/words.aspx?id=r8X0UU
結末は、大分違いますし、根底に流れているものも違うんですが、もとのイメージはなんとなく、ここから。
週末askaさんのアルバム借りて来よう!
作業中はそういう曲が一番はかどる気がします。
うただひかるさんのlettersとか、askaのgirlとか・・・
girl は本当にかっこいい曲で、好きです。
けっこう不埒な感じが、またいいなと思います。
ちょっとラテンな、でも翳りを帯びた切ないギターがたまらない。あの旋律!
知名度が低いの承知でついついカラオケでも歌ってしまうのです。
この歌のように、ちょっと隙間のある男女っていうモチーフも好きです。
隙間のある関係だから、寄り添おうとする。
決して一つにはなれなくて、なれないから肩も貸せるというか…。
girl に登場する二人は多少の隙間どころでなく、冷たい風が吹いていそうなやるせなさがありますけど、それもまた良し!
・・何が言いたいのやら。
雰囲気だけですけれども、オリジナルの「緋い花」のイメージの一部はこの曲から頂きました。
せめて歌詞を。
http://musico.jp/contents/words.aspx?id=r8X0UU
結末は、大分違いますし、根底に流れているものも違うんですが、もとのイメージはなんとなく、ここから。
週末askaさんのアルバム借りて来よう!
アバンギャルド
2009年08月27日
親友にバースデーカードを送ったら、自分の名前(宛名でなく、私の名前)を間違えて書いたらしく、相変わらずアバンギャルドだねと言われました。
意味が解らなくて、調べました。
なんとも言えない気持ちになりました。
草笛の方の日記で、ぎっくり腰がどうのと書いておりますが、あれは本当です。
私は中学の頃から腰が弱く、少しでも柔らかな布団に寝ると腰を痛めます。
そうなってしまったのにはきっかけがありました。
小さい頃から運動音痴でした。
なぜかというと、走り回ることをしなかったからです。
それはどうしてかというと、小さい頃ひどい内股で、走ると必ず転んでいたからです。
かさぶたが治りきる前にまた転ぶと言うのは辛いものでした。
内股を直せばよかったのですが、私は走らなければいいのだという結論に達してしまったのです。
そのような訳で運動はできませんでした。
しかし、中学生くらいになりますと、これはどげんかせんといかんとも思うようになりました。
新たなる挑戦です。
挑戦の第一歩として、一番苦手なマット運動で五段階評価の四(身の程を考えるとこの辺りが妥当だったのです)を取るという目標を掲げました。
体がかたく、どんくさい私にとってマット運動は長らくの鬼門・・・しかし、一方で勝算もありました。
他はさっぱりだったのですが、私には腹筋と背筋はわりとあったのです。
そこで、ブリッジをして、そこから滑らかに立ち上がるという技を身につけようという作戦を立てました。
その夜から、お風呂で柔軟の特訓をはじめました。
この技のためには、背中を相当しならせなければなりません。
限界まで反って反って、いけるところまでぎゅーっとやってみましたら、ある瞬間、こきっと何かが変容しました。
そして、激しい痛みと脱力感が。
それが長らくわずらうことになる、椎間板ヘルニアとの邂逅でした。
反りすぎてヘルニアとか、かっこ悪すぎる。
自業自得とは、このことです。
意味が解らなくて、調べました。
なんとも言えない気持ちになりました。
草笛の方の日記で、ぎっくり腰がどうのと書いておりますが、あれは本当です。
私は中学の頃から腰が弱く、少しでも柔らかな布団に寝ると腰を痛めます。
そうなってしまったのにはきっかけがありました。
小さい頃から運動音痴でした。
なぜかというと、走り回ることをしなかったからです。
それはどうしてかというと、小さい頃ひどい内股で、走ると必ず転んでいたからです。
かさぶたが治りきる前にまた転ぶと言うのは辛いものでした。
内股を直せばよかったのですが、私は走らなければいいのだという結論に達してしまったのです。
そのような訳で運動はできませんでした。
しかし、中学生くらいになりますと、これはどげんかせんといかんとも思うようになりました。
新たなる挑戦です。
挑戦の第一歩として、一番苦手なマット運動で五段階評価の四(身の程を考えるとこの辺りが妥当だったのです)を取るという目標を掲げました。
体がかたく、どんくさい私にとってマット運動は長らくの鬼門・・・しかし、一方で勝算もありました。
他はさっぱりだったのですが、私には腹筋と背筋はわりとあったのです。
そこで、ブリッジをして、そこから滑らかに立ち上がるという技を身につけようという作戦を立てました。
その夜から、お風呂で柔軟の特訓をはじめました。
この技のためには、背中を相当しならせなければなりません。
限界まで反って反って、いけるところまでぎゅーっとやってみましたら、ある瞬間、こきっと何かが変容しました。
そして、激しい痛みと脱力感が。
それが長らくわずらうことになる、椎間板ヘルニアとの邂逅でした。
反りすぎてヘルニアとか、かっこ悪すぎる。
自業自得とは、このことです。
いろいろ調べたり、マニアだったり
2009年08月25日
ねちねち調べる方だとは思いますが、「時代考証が出来ている」とは自分でとても思えません。
時代考証ということの、奥深さを知ればしるほど、その言葉を使うのがいかにおこがましかったかということを実感するようになりました。反省。
なので、「それっぽさをできるだけがんばろう」という気持ちでおります。
どうしてそんな時間のかかることをするのだろうとか、自分の自由になる範囲を狭めてまですることかとか、客観的に考えるとそういう疑問も湧くのです。
では何故やるかと申しますと、やむにやまれぬ事情のようなものがございます。
私は、小説を書くのにあまり向いていないと自分では思っています。
少なくとも、二次創作には不向きです。
原作やアニメから得られる素晴らしさを、受け止めるだけでせいいっぱいです。
泉のように、色々なアイデアが浮かぶタイプではありません。
一方、史実や自然の生き物の秘密を紐解いていくと、思いがけず色々なものが湧いてきて、調べているだけでわくわくします。
それに頼ってお話を作らなければ、書けないという情けなさなのです。
本当に色々…キャラクター同士の関係や、心や、考えつける人が羨ましいと言うか、尊敬と言うか…。
私は本当に、「今日もご飯食べてお風呂に入って、穴に落ちたりしてから寝たんじゃないかな」くらいのことしか考えられなくて。
要は、動植物や昔の人々の暮らしや、忍術などに燃えたぎる性質ということなのだと思います。
あとは、キャラクターを客観視できないのが自分でも情けないです。
思い入れ過剰になりがちで、お話をきちんとコントロールできないところがあります。
だから随分長い間、小説は書けないはずだと思っていたのです。
そんなことをぼやいていたら、親友が書かなきゃ書けないのは当たり前だというものですから、うっかり書き始めまして、今に至ります。
今、小説らしきものが書けているかは自分でも良くわかりませんけれども、書き始めて大体一年くらいになります。
楽しいです。幸せです。
でもやっぱり、不得意です。
たどたどしい執筆を支えてくれるものとして、時代とか生き物とか色々ありますけれども、私が二次創作をする主なモチベーションは、作品への憧憬にあります。
あまり大きな声では言えませんが、倒錯したいのです。
自分の手で、大好きな作品に似せて、それっぽい自分好みのものを作り、倒錯したいというのが最大のモチベーションです。
ああ、言ってしまった。
時代考証ということの、奥深さを知ればしるほど、その言葉を使うのがいかにおこがましかったかということを実感するようになりました。反省。
なので、「それっぽさをできるだけがんばろう」という気持ちでおります。
どうしてそんな時間のかかることをするのだろうとか、自分の自由になる範囲を狭めてまですることかとか、客観的に考えるとそういう疑問も湧くのです。
では何故やるかと申しますと、やむにやまれぬ事情のようなものがございます。
私は、小説を書くのにあまり向いていないと自分では思っています。
少なくとも、二次創作には不向きです。
原作やアニメから得られる素晴らしさを、受け止めるだけでせいいっぱいです。
泉のように、色々なアイデアが浮かぶタイプではありません。
一方、史実や自然の生き物の秘密を紐解いていくと、思いがけず色々なものが湧いてきて、調べているだけでわくわくします。
それに頼ってお話を作らなければ、書けないという情けなさなのです。
本当に色々…キャラクター同士の関係や、心や、考えつける人が羨ましいと言うか、尊敬と言うか…。
私は本当に、「今日もご飯食べてお風呂に入って、穴に落ちたりしてから寝たんじゃないかな」くらいのことしか考えられなくて。
要は、動植物や昔の人々の暮らしや、忍術などに燃えたぎる性質ということなのだと思います。
あとは、キャラクターを客観視できないのが自分でも情けないです。
思い入れ過剰になりがちで、お話をきちんとコントロールできないところがあります。
だから随分長い間、小説は書けないはずだと思っていたのです。
そんなことをぼやいていたら、親友が書かなきゃ書けないのは当たり前だというものですから、うっかり書き始めまして、今に至ります。
今、小説らしきものが書けているかは自分でも良くわかりませんけれども、書き始めて大体一年くらいになります。
楽しいです。幸せです。
でもやっぱり、不得意です。
たどたどしい執筆を支えてくれるものとして、時代とか生き物とか色々ありますけれども、私が二次創作をする主なモチベーションは、作品への憧憬にあります。
あまり大きな声では言えませんが、倒錯したいのです。
自分の手で、大好きな作品に似せて、それっぽい自分好みのものを作り、倒錯したいというのが最大のモチベーションです。
ああ、言ってしまった。
今日も
2009年08月23日
トマト料理たべています。
具が余り物すぎてなんだかおかしなことに。
茄子とピーマンともやしとキャベツとサツマイモと、お肉。
最後にトマトジュースを入れようとしたら、というか入れた後良く見たら、野菜ジュースでした。
カオスです。
でもいいのです、ベースはトマト味だから。
こんな具でも、母なら美味しく作るのだろうな。
母は料理がとても上手です。
私は家事全般だめで、料理はスープばかりです。
自分が飽きないのでそれでいいのですが、将来自分がお母さんになったら、子供が可愛そうです。
かといって、本を見て料理と言うのも苦手です。
途中から自由な方向に暴走をはじめます。
その・・実験のノリで・・・・
お菓子作りにはとことん向きません。
いえいえ、このままではいけない。
母にもう少し習っておかなければ。
具が余り物すぎてなんだかおかしなことに。
茄子とピーマンともやしとキャベツとサツマイモと、お肉。
最後にトマトジュースを入れようとしたら、というか入れた後良く見たら、野菜ジュースでした。
カオスです。
でもいいのです、ベースはトマト味だから。
こんな具でも、母なら美味しく作るのだろうな。
母は料理がとても上手です。
私は家事全般だめで、料理はスープばかりです。
自分が飽きないのでそれでいいのですが、将来自分がお母さんになったら、子供が可愛そうです。
かといって、本を見て料理と言うのも苦手です。
途中から自由な方向に暴走をはじめます。
その・・実験のノリで・・・・
お菓子作りにはとことん向きません。
いえいえ、このままではいけない。
母にもう少し習っておかなければ。
夏のトマトは美味しいほんとに
2009年08月23日
トマトトマト。
完熟トマトは匂いからして違うんだなあ。
美味しいなあトマト。
今日は大阪の方でイベントがあるのだそうで!
皆様熱さに負けず、どうぞ無理せず、楽しんできてくださいね!
色々な方にお会いできるのはいいなあ。
引っ込み思案というか出不精ですが、友愛の情はそれを上回りますよね。
イベントもいいけれど、忍者村とか、忍たま友達さんと行ってみたいなあ。
これが去年なら、きちんとすみずみまで案内ツアー作るのに!
親戚や家族を毎年案内しているので、すっかりツアコン&運転手が板についています。
七曲カーブだってうきうきで駆け抜けるぜ!
酔うかもしれません、注意です。
完熟トマトは匂いからして違うんだなあ。
美味しいなあトマト。
今日は大阪の方でイベントがあるのだそうで!
皆様熱さに負けず、どうぞ無理せず、楽しんできてくださいね!
色々な方にお会いできるのはいいなあ。
引っ込み思案というか出不精ですが、友愛の情はそれを上回りますよね。
イベントもいいけれど、忍者村とか、忍たま友達さんと行ってみたいなあ。
これが去年なら、きちんとすみずみまで案内ツアー作るのに!
親戚や家族を毎年案内しているので、すっかりツアコン&運転手が板についています。
七曲カーブだってうきうきで駆け抜けるぜ!
酔うかもしれません、注意です。
ひとつでも当てはまったら生物マニア
2009年08月22日
1.ミジンコとかアリって結構大きいと思う
2.植物と動物の違いと言われて、まず細胞壁が出てくる
3.細菌と菌類の違いがはっきりわかる
4.動物と言われると、カイメンから原生動物から何から何まで含む印象がある
5.古細菌に憧れる
6.昆虫の定義に翅を持つことがあげられるけど、無翅昆虫の立場っていったい・・・と思う
7.ミトコンドリアが何か、直ぐにイメージできる
8.ワトソンといえばクリック、ムラシゲと言えば、スクーグ
9.機械の部品やロボットをみて、ファージのようだ・・・と思ったことがある
10.メンデル遺伝には苦労をした
などということを、お散歩しながら考えておりました。
受験生の皆さんも、結構当てはまりそうなきがします。
2.植物と動物の違いと言われて、まず細胞壁が出てくる
3.細菌と菌類の違いがはっきりわかる
4.動物と言われると、カイメンから原生動物から何から何まで含む印象がある
5.古細菌に憧れる
6.昆虫の定義に翅を持つことがあげられるけど、無翅昆虫の立場っていったい・・・と思う
7.ミトコンドリアが何か、直ぐにイメージできる
8.ワトソンといえばクリック、ムラシゲと言えば、スクーグ
9.機械の部品やロボットをみて、ファージのようだ・・・と思ったことがある
10.メンデル遺伝には苦労をした
などということを、お散歩しながら考えておりました。
受験生の皆さんも、結構当てはまりそうなきがします。
しくしくしく
2009年08月20日
お返事が盛大に遅れております。
メール内で頂いた話題に全力で食いつきたいのに!!
本当にごめんなさい・・!
昨日は車を運転しながら、細腰亜目とらんきりしんのお話を妄想していました。
ハキリバチかわいい・・・ふふふ。
虫を書きたいのか、忍たまを書きたいのか、怪しいと自分でも思います。
本音を言うと、両方書きたいんです。
ハキリバチを検索していて、見たとある画像が可愛すぎて、泣くかと思いました。
可愛いものをみると、どばっと涙が出てくる体質です。
ぐーぐる先生の画像検索で出てくるんですが・・・多分ムクゲかフヨウのお花の中にいるんですね、ムクゲかなあ・・・なんてかわいい・・・目がきらっと・・・虫は顔が命だなあ・・・
これなら虫化を書いても大丈夫・・・な訳がないですよね、が、がまんがまん。
虫って嫌いな方も多いのでもう少し自重しないといけませんよね。反省。
といいますか、時間的な制約で・・・書けないです。
私にも苦手な虫はあるのです。
オカダンゴムシ&外来ワラジムシ以外では、カマドウマがちょっと・・
あまりに沢山いるせいだと思います。
でも、あそこまで気持ち悪いと、逆にときめきます。
「きもーい!」
とか言いながら、きゃっきゃしちゃう心理は誰にでもある気がします。
怖いもの見たさ、そう、きっとそれだ。
メール内で頂いた話題に全力で食いつきたいのに!!
本当にごめんなさい・・!
昨日は車を運転しながら、細腰亜目とらんきりしんのお話を妄想していました。
ハキリバチかわいい・・・ふふふ。
虫を書きたいのか、忍たまを書きたいのか、怪しいと自分でも思います。
本音を言うと、両方書きたいんです。
ハキリバチを検索していて、見たとある画像が可愛すぎて、泣くかと思いました。
可愛いものをみると、どばっと涙が出てくる体質です。
ぐーぐる先生の画像検索で出てくるんですが・・・多分ムクゲかフヨウのお花の中にいるんですね、ムクゲかなあ・・・なんてかわいい・・・目がきらっと・・・虫は顔が命だなあ・・・
これなら虫化を書いても大丈夫・・・な訳がないですよね、が、がまんがまん。
虫って嫌いな方も多いのでもう少し自重しないといけませんよね。反省。
といいますか、時間的な制約で・・・書けないです。
私にも苦手な虫はあるのです。
オカダンゴムシ&外来ワラジムシ以外では、カマドウマがちょっと・・
あまりに沢山いるせいだと思います。
でも、あそこまで気持ち悪いと、逆にときめきます。
「きもーい!」
とか言いながら、きゃっきゃしちゃう心理は誰にでもある気がします。
怖いもの見たさ、そう、きっとそれだ。
うーん
2009年08月19日
本格的に忙しくなってきました・・・
本業は、あと一週間で生死がきまり、九月の中ごろには大きな何かをしかも、「主催」せねばならず・・・・
秋は秋で追い込みで、冬は・・・・決戦です。
あまり忙しい忙しいって言いたくないのですが、心身ともに余裕が切り詰められてきております。
むむむう。
更新できなくて本当に申し訳ない!
本業は、あと一週間で生死がきまり、九月の中ごろには大きな何かをしかも、「主催」せねばならず・・・・
秋は秋で追い込みで、冬は・・・・決戦です。
あまり忙しい忙しいって言いたくないのですが、心身ともに余裕が切り詰められてきております。
むむむう。
更新できなくて本当に申し訳ない!
なんだこれは・・・
2009年08月19日
グッズ展開が凄すぎて、夢を見ているきぶんですほんとうに・・・
すごい・・・!
今一番欲しいのは、フィギュアです。
ワンコインフィギュアって、ガチャガチャなのでしょうか。
凄く売れると思います、これ。
そして、昨日の夜、凄い妄想をしてしまいました。
17期はどうやら終了のようですが、伊作さんたちのお誕生日会、放送なかったですよね。
あれをやらないNHKじゃないと思うんです。
つまり、おそらくあれは18期のネタに回されると思うんです。
それで和数を稼ぐ一方、45巻の内容は映画化するつもりではないか、と。
そうあっていただきたい!
妄想は自由さ!
すごい・・・!
今一番欲しいのは、フィギュアです。
ワンコインフィギュアって、ガチャガチャなのでしょうか。
凄く売れると思います、これ。
そして、昨日の夜、凄い妄想をしてしまいました。
17期はどうやら終了のようですが、伊作さんたちのお誕生日会、放送なかったですよね。
あれをやらないNHKじゃないと思うんです。
つまり、おそらくあれは18期のネタに回されると思うんです。
それで和数を稼ぐ一方、45巻の内容は映画化するつもりではないか、と。
そうあっていただきたい!
妄想は自由さ!
大好きだ、君が大好きだ
2009年08月17日
時折話に出てくる朋友なんですが。
気ままだし、すぐ色々なことを忘れるし、厳しいしどSだし、いつもツンツン(私はデレデレ)なんですよ。
でも、やっぱりすごい好きなんです。
もう、出会って十何年経ったのだろ。
さっき、不意に電話をくれて。
結局忍たまの話とかしちゃってほんと申し訳なかったんですが。
やっぱり凄く好きだなーと。ほっとするなと。
こういう人に出会えただけで、人生捨てたものではない気がして。
凄くほかほかしました。
という自慢です。
いいでしょう!!
おやすみなさい!
気ままだし、すぐ色々なことを忘れるし、厳しいしどSだし、いつもツンツン(私はデレデレ)なんですよ。
でも、やっぱりすごい好きなんです。
もう、出会って十何年経ったのだろ。
さっき、不意に電話をくれて。
結局忍たまの話とかしちゃってほんと申し訳なかったんですが。
やっぱり凄く好きだなーと。ほっとするなと。
こういう人に出会えただけで、人生捨てたものではない気がして。
凄くほかほかしました。
という自慢です。
いいでしょう!!
おやすみなさい!
よし!
2009年08月15日
ヒストリアレポ第二段をかいた!
簡略化したのに長い!
しかも終らなかった!(嗚呼)
次は天正伊賀の乱・・・かなしい・・・
復刊の方、あとちょっとで200なのですが、なかなか伸びないですね。
歴史系サーチさまのほうもぼちぼちと主張しているんですが、忍たま系以上の爆発力は望めないかもしれません。
根気強く・・待ちます。
携帯サイトをつくれればいいんですが・・・やろうとして、ちょっとオーバーワークが過ぎて止めました。
これ以上は無理だと思います、うん。
やるって言ったらやらねばならぬし、ここははっきりしよう。
携帯サイトの皆様、今は難しいです、本当に・・・ごめんなさい!
朋友への落乱全巻プレゼント計画は、見事に頓挫中です。
郵便物一つ確実に自分で受け取れない環境にあって、一人になれる自室もないというプライバシーのない生活をしておりますので、チャンスがないと、色々あれなものを買い込むにはですね…。
うーむ。
オタクには辛い環境です。
そうそう、某お方に捧げさせて頂きました、とんでもないSS、ようやく修正がひと段落しました・・・
まだやってたのか・・・という感じです。
どこを直したか、説明するのに伏字が必要になりそうです。
もうしばらくは、やらないぞ。
凄いエネルギーを消費しますね、いろっぽい話は。
爽やかなのを書きたいのに、次書けるとしたらゲンパロという。
どこで間違えちゃったんだろう!
簡略化したのに長い!
しかも終らなかった!(嗚呼)
次は天正伊賀の乱・・・かなしい・・・
復刊の方、あとちょっとで200なのですが、なかなか伸びないですね。
歴史系サーチさまのほうもぼちぼちと主張しているんですが、忍たま系以上の爆発力は望めないかもしれません。
根気強く・・待ちます。
携帯サイトをつくれればいいんですが・・・やろうとして、ちょっとオーバーワークが過ぎて止めました。
これ以上は無理だと思います、うん。
やるって言ったらやらねばならぬし、ここははっきりしよう。
携帯サイトの皆様、今は難しいです、本当に・・・ごめんなさい!
朋友への落乱全巻プレゼント計画は、見事に頓挫中です。
郵便物一つ確実に自分で受け取れない環境にあって、一人になれる自室もないというプライバシーのない生活をしておりますので、チャンスがないと、色々あれなものを買い込むにはですね…。
うーむ。
オタクには辛い環境です。
そうそう、某お方に捧げさせて頂きました、とんでもないSS、ようやく修正がひと段落しました・・・
まだやってたのか・・・という感じです。
どこを直したか、説明するのに伏字が必要になりそうです。
もうしばらくは、やらないぞ。
凄いエネルギーを消費しますね、いろっぽい話は。
爽やかなのを書きたいのに、次書けるとしたらゲンパロという。
どこで間違えちゃったんだろう!